2025.07.06スタッフブログ
🔌BYDの充電口はここがスゴい!使いやすさもデザインも♪
みなさまこんにちは🌟
本日はBYDの“充電口”に注目してみました🔍一体どこにあるのかというと・・・
BYD車の充電口は、車体左側の後方に設置されています📍
まるでガソリン車の給油口のような位置ですので、
初めてのEVでも戸惑いません👌
BYDの車両は、普通充電と急速充電の両方に対応しています💡
🔋 普通充電(上部ポート)
→ 家庭や職場でゆっくり充電🏠🔌
⚡ 急速充電(下部ポート)
→ お出かけ先でスピーディーに!🚗
この2つはひとつのフタの中に縦並びで配置されており、
開けると2つのポートが登場します📂✨
🔒 セキュリティも安心!
充電中はロック機能が作動するので、第三者がケーブルを抜く心配なし!🙅♀️
しかも、モデルによってはスマホアプリで充電状況をチェックできる機能も搭載しております📱📊
現代的でとってもスマートですね👩
☔ 雨の日も安心の防水設計で
防水カバーとしっかりしたシール構造によって、
雨の日でも気にせず使えます。
EV初心者でも安心して使える心づかいが詰まっています💕
ぜひ展示車でチェックしてみてくださいませ!🚗🔌✨
本日はBYDの“充電口”に注目してみました🔍一体どこにあるのかというと・・・
BYD車の充電口は、車体左側の後方に設置されています📍
まるでガソリン車の給油口のような位置ですので、
初めてのEVでも戸惑いません👌
BYDの車両は、普通充電と急速充電の両方に対応しています💡
🔋 普通充電(上部ポート)
→ 家庭や職場でゆっくり充電🏠🔌
⚡ 急速充電(下部ポート)
→ お出かけ先でスピーディーに!🚗
この2つはひとつのフタの中に縦並びで配置されており、
開けると2つのポートが登場します📂✨
🔒 セキュリティも安心!
充電中はロック機能が作動するので、第三者がケーブルを抜く心配なし!🙅♀️
しかも、モデルによってはスマホアプリで充電状況をチェックできる機能も搭載しております📱📊
現代的でとってもスマートですね👩
☔ 雨の日も安心の防水設計で
防水カバーとしっかりしたシール構造によって、
雨の日でも気にせず使えます。
EV初心者でも安心して使える心づかいが詰まっています💕
ぜひ展示車でチェックしてみてくださいませ!🚗🔌✨