2025.06.16スタッフブログ
【BYDの軌跡】世界が注目するEVブランドの歩み part2

皆さまこんにちは!
昨日BYDの歴史をご紹介いたしましたが本日は続きをご紹介いたします🌠
BYDの名が世界に広がったのは、2010年代。
🌏 世界へ!グローバルEVブランドとして進化
中国国内だけでなく、欧州・南米・アジア・アフリカへと次々に進出し
さらに電動バスやトラック、鉄道車両(モノレール)など
さまざまなモビリティ分野にも参入しました🔋
そして2022年、BYDはガソリン車の生産を完全に終了。
以降、電動車(EV・PHEV)のみを製造する世界初の大手自動車メーカーとなり、
真の「EV専業ブランド」として今、大きな注目を集めています。
🏆 数々の世界記録。EV販売台数 世界トップクラス!
近年では、EV・PHEVの世界販売台数で世界1位(2022年・2023年)を達成するなど、その実績はまさに世界基準。
バッテリーから車体まで自社開発する「垂直統合型モデル」により、
高性能かつ高品質な電動車を驚きのコストパフォーマンスで提供しています。
2023年、日本市場へも本格上陸。
🌟 そして日本へ。BYD JAPANの挑戦
「ATTO 3」や「DOLPHIN」「SEAL」といった魅力的なモデルを展開し、
クリーンでスマートなカーライフを日本の皆さまにお届けしています。
BYDは“持続可能な未来”を創るテクノロジー企業として、次の世代へと走り続けています。
私たちのディーラーでは、そんなBYDの魅力を五感で体感できる試乗車をご用意しております。
ぜひ一度、未来のモビリティを体験してみませんか?🚗
スタッフ一同、皆さまのご来店を心よりお待ちしております🌸
昨日BYDの歴史をご紹介いたしましたが本日は続きをご紹介いたします🌠
BYDの名が世界に広がったのは、2010年代。
🌏 世界へ!グローバルEVブランドとして進化
中国国内だけでなく、欧州・南米・アジア・アフリカへと次々に進出し
さらに電動バスやトラック、鉄道車両(モノレール)など
さまざまなモビリティ分野にも参入しました🔋
そして2022年、BYDはガソリン車の生産を完全に終了。
以降、電動車(EV・PHEV)のみを製造する世界初の大手自動車メーカーとなり、
真の「EV専業ブランド」として今、大きな注目を集めています。
🏆 数々の世界記録。EV販売台数 世界トップクラス!
近年では、EV・PHEVの世界販売台数で世界1位(2022年・2023年)を達成するなど、その実績はまさに世界基準。
バッテリーから車体まで自社開発する「垂直統合型モデル」により、
高性能かつ高品質な電動車を驚きのコストパフォーマンスで提供しています。
2023年、日本市場へも本格上陸。
🌟 そして日本へ。BYD JAPANの挑戦
「ATTO 3」や「DOLPHIN」「SEAL」といった魅力的なモデルを展開し、
クリーンでスマートなカーライフを日本の皆さまにお届けしています。
BYDは“持続可能な未来”を創るテクノロジー企業として、次の世代へと走り続けています。
私たちのディーラーでは、そんなBYDの魅力を五感で体感できる試乗車をご用意しております。
ぜひ一度、未来のモビリティを体験してみませんか?🚗
スタッフ一同、皆さまのご来店を心よりお待ちしております🌸