試乗・来店予約
試乗・来店予約
入庫(車検・整備)予約
入庫(車検・整備)
予約
各種お問合せ
各種お問合せ
試乗・来店予約
試乗・来店予約
入庫(車検・整備)予約
入庫(車検・整備)
予約
各種お問合せ
各種お問合せ
電話をかける
電話をかける
2024.11.07スタッフブログ
回生ブレーキのエトセトラ
news
電車の運転席を観察するのはとても面白いものです。

運転士さんがマスコンを力行操作(アクセルON)しますと

左ピラー付近に設置されている電流計は当然プラスに振れます。

一方、ブレーキ操作をすると電流計はマイナスに振れて

ブレーキ圧(写真矢印)が僅かに動きます。

この時、電車は発電した電力を架線に戻しています。

これが回生ブレーキの状態です。





news
BEVではブレーキ時に発生した電力をバッテリーに戻しています。

時々“1ペダル操作のBEV=回生ブレーキ”と勘違いしている人がいますが

2ペダル操作のBEVもしっかり制動エネルギーを回生しています。

画像は標高850mの富士サファリパークで撮影したものですが、

ここから御殿場へ下ってくるまでにバッテリーの残量は

3%増えていました。





news
ブレーキを掛けている電車の前後に他の電車が居ない場合は、

発生した電力を消費できないので回生ブレーキは成立しません。

これを「回生失効」と呼びます。

BEVの場合もバッテリーが100%充電されている時は

発生した電力を戻すことができないので回生失効となります。

充電を90%くらいで止めておけば回生失効は起こりません。





news
電車の運転士さんは立っている乗客が倒れたりしないように

やさしくブレーキを掛けています。

BEVを運転する場合は早めにブレーキを開始し、

やんわりブレーキを掛けることで回生効率がUPして

航続距離を伸ばすことができます。





BYD
来店予約
BYD
試乗予約
BYD
車検・点検・整備予約
BYD
各種お問い合わせ
 とは?